ホーム >>
パソコンサポートリンク集 >>
net-web
RSS feed
最終更新日 2022/5/17 8:43:51
Loading ...
RSS feed

お電話でのお問い合わせ。 「朝は大丈夫だったのにdionのメールが突然、送受信できなくなった。診てほしい。」 早速訪問。動作確認。 OSはWindows10 メールソフトは「Thunderbird」 送受信をかけると、「ユーザー名とパスワード」が要求される。 これはPC側ではなく、プロバイダの問題かな? メールのパスワードを探してもらって、打ち込むもNG。 Webメールからも認証エラーでログインできない。 プロバイダの問題?パスワードがハッキングされ変更された可能性も? とりあえず、dionに確認の電話。 15分くらいかかってようやくつながる。 「今日の午後から、突然メールが認証できなくなったんけど・・・」と相談。 結論は、4月からdionのサービスが変わって、変更手続きをしていないとサービスが廃止になって、メールが接続できなくなっ ...
LINEからのお問い合わせ。「MacBook Proが突然起動しなくなったので、診てほしい」 訪問してお預かり。型番はMacBook Pro (13-inch, Mid 2012)。 診断の結果、内蔵ハードディスクの故障でした。 HDDをSSDに丸ごとコピーして、電源を入れたら無事に起動できました。
数年前にNASのハードディスクが壊れてデータ消失という大変な目にあったという方からのご依頼。 「NASからNASへのバックアップを構築してほしい。」 NASを2台並べて、1台が共有サーバー、もう1台がバックアップサーバーという構成。 1日1回、夜間に共有サーバーからバックアップサーバーに自動的にバックアップをとり、万が一のデータ消失を防ぎます。
お電話でのお問い合わせ。 「電源を入れても、画面が真っ暗」 早速お伺いしての診断。 ...
お電話でのご相談。 「2年前に購入したノートパソコンの電源が入らなくなった。メー ...
2022年3月1日より、新しいオフィス(新潟市西区五十嵐二の町)での営業を開始します。 ...
お店に飛び込みご来店のお客様。 「ノートパソコンの電源ボタンが陥没して、電源が入 ...
LINEからのお問い合わせ。 「パソコンの液晶画面が割れてしまい、画面が半分写らなくな ...
お電話でのお問い合わせ。 「USB メモリにアクセスすると『このフォルダーにアクセスす ...
Lineからのお問い合わせ。 「Facebookをやっているが、突然ロックがかかってしまった。な ...
execution time : 3.565 sec